B-Paws
Training & Behaviour
犬を安心させ信頼を得るためのコミュニケーションを学び/活かす健康的な毎日へ
犬を安心させ信頼を得るためのコミュニケーションを学び/活かす健康的な毎日へ
B-Pawsでは、動物行動学や生物心理社会モデル(BPSモデル)を重要視しています。
犬は、犬が知っている方法を用いて私たちにアクセスします。私たち飼い主はそんな犬たちが持つ自然な姿から、不快感や苦痛・恐怖を与えないコミュニケーションをベースとした犬の育成方法を学ぶことができます。
最先端の動物行動学を基礎とした犬の自然な行動やボディランゲージ、犬の肉体的/精神的な痛みの発見・排除などのあらゆる角度(Bio/生物的要素, Psycho/心理的要素, Social/社会的要素) からストレス軽減と排除を図り、動物福祉に沿ったアドバイス・指導で愛犬との関係や行動をB-Pawsがトータルサポートします。
B-Paws では、犬の心身の健康のためにハーネスと長めのリードの使用を推奨しています。
タスクの達成を目標とし一方的に求めるアンフェアな関係から、ケアを重視した関係性作りからはじめましょう。
犬の反応を作っているものは行動だけではありません。根底にある肉体的・精神的・社会的な背景こそが
その犬の目の前の反応を引き起こしています。問題は”行動”にあるのではなく、その背後に隠れているのです。
背後に隠れているものを見つけ出すのはB-Pawsが得意とするところです!犬から学び、飼い主も変わりましょう。
※物価高騰の影響を受け、2025年より各種料金を改訂する運びとなりました。
できるだけ皆さまに世界水準の知識/スキルをリーズナブルで親しみやすい価格設定でと努力を続けてまいりましたが、先述する理由により価格維持が困難となりました。
引き続き、皆さまにご提供する知識/スキルの向上に努めてまいります。何卒、ご理解ご了承のほど、お願い申し上げます。
B-Paws / 家庭犬のトレーニング / 問題行動 / ドッグトレーナー養成 / セミナー /
中沢 俊恵 Toshie Nakazawa, CPDT-KA*, PDTE*-FM
認定資格:
PTE DOG Trainers of Europe 認定ドッグトレーナー (PDTE* FM/正会員)
Certification Council for Professional Dog Trainers🄬(CCPDT)認定 CPDT-KA*
日本ドッグトレーナー協会(JDTA)認定 A級ドッグトレーナー
某国家資格 etc.
B-Paws
問い合わせ: info@b-paws.com
※メールによるお問い合わせの際は、@b-paws.comからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
事業所在地:神奈川県横浜市南区六ッ川3丁目 第一種動物取扱業 種別:訓練 登録番号 第40-0116号 有効期間の末日:令和7年8月16日 動物取扱責任者:中沢 俊恵