Be Paw's Friends は、B-Pawsの認定取得者による会員制のブラッシュアップグループです。
毎月のミーティング等でお互いの知識や経験、情報を共有して、より学びを深める倫理的でプロフェッショナルなドッグガーディアンの集まりです。
Be Paw's Friends は家庭犬が正しく理解され、家庭犬が’犬’と云うひとつの命であることを尊重し犬に対し敬意を持って接してもらえる世の中を目指しています。
私たちは’犬を従わせる者’ではなく、’犬の友人’であり、よき理解者でありたいのです。
卒業後もB-Pawsの倫理観念に賛同し、互いに支えあっているメンバーの一部を下記リスト(五十音順)に、ご紹介いたします。
Be Paw's Friends メンバー
五十嵐 正 Tadashi Igarashi
B-Paws認定 B級ドッグトレーナー/ 千葉県
📧:問い合せ
今井 里香 Rika Imai
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 長野県
宇戸田 晴香 Haruka Utoda
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 滋賀県
👁️🗨️Instagram
小西 紀子 Noriko Konishi
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 愛知県
坂元 千夏 Chinatsu Sakamoto
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 鹿児島県
👁️🗨️Instagram
🐾HP:wander-dog
櫻田 亜美 Ami Sakurada
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 千葉県・埼玉県
外川 阿衣莉 Airi Togawa
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー
👁️🗨️Instagram
福田 綾子 Ayako Fukuda
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 神奈川県
👁️🗨️Instagram 📧:問い合せ
村雨 由佳 Yuka Murasame
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 神奈川県藤沢市
👁️🗨️Instagram
🐾HP:ドッグトレーニング湘南 📧:問い合せ
寄藤 淳子 Junko Yorifuji
B-Paws認定 A級ドッグトレーナー/ 愛知県
👁️🗨️Instagram
🐾HP:AJ-Paws 📧:問い合せ
上記リストはB-Paws認定ドッグトレーナーのリストではなく、認定を取得し、更にこのブラッシュアップグループ’Be Paw's Friends’に入会し、当HPに氏名等の掲載を許可してくれている会員のリストです。
B-Paws 倫理観念
⦁ 動物福祉の観点を常に持つこと。
⦁ 犬が通常の行動を実行するための適切な機会を与えること。もしくは、選択できる状態にあることを確認すること。
⦁ 犬の心身の健康を害する可能性がある道具を使用しない、或いは推奨しません。(推奨しない理由を正しく理解すること)
首輪にリードを繋ぐ、ハーフチョーク、チョーク、プロング、スリップリード、ヘッドカラー、Eカラー類、フレキシブルリード、
短すぎるリード、引っ張り防止ハーネス、クレートなどへの長時間閉じ込め等
⦁ 身体的なストレス・精神的なストレスを引き起こす可能性のある過剰な運動やトレーニングを推奨しません。
(推奨しない理由を正しく理解すること)
⦁ 犬に健康上の問題が疑われる場合、医学的なアドバイスや病名、治療法を主張しないこと。
診断をし病名をつけて治療法を決めるのは獣医の仕事であり、トレーナーの専門分野外です。
必要に応じて、獣医と協力し犬の行動改善・福祉向上に努めること。
⦁ お客様に対し虚偽の発言や主張をせず、真摯に向き合うこと。
⦁ 犬に対する非人道的行為を支持しないこと。
⦁ 日頃から、いつどこで誰から見られても問題のないように犬と接すること。
⦁ 自身の愛犬を大切にし、自分自身がお客様のお手本であれるよう努めること。
⦁ 自分自身を大切にすること。
Be Paw's FriendsメンバーはB-Pawsの倫理観念を遵守することに同意しています。
Dogs need to be safe!
Training & Behaviour